気軽にブログを楽しむ

大学生の日常

今日考えたアイデア#1 誰でもできる物を安く買う方法〜

 

今日考えたアイデアをアウトプットしていく記事です。

 

その場で考えた事なので、「それはこうした方がいいよ!」というのがあればコメントに書いていただけると光栄です。

 

画像を入れようと思ったけどめんどくさいので辞めました。画像あったほうが読みやすい場合は言っていただければやります〜

 

 

 

物を安く買う方法

今日大学の授業で、携帯電話の歴史について学んでいる時に思った事。

 

誰でもできるものを安く買う方法は

 

待つ

 

という事。

 

大抵のものは時が来ると、安くなる。

 

携帯電話を例に出すと、昔は高価なもので電車や大企業しか使用できないほどだったのにも関わらず、今じゃ普通に一般人が10円入れるだけでも使用できるようになっている。

 

ロレックスなど値段が高騰するものもあるけど、大抵は待てば安く買える。

 

 

誰でも確実に売れるガジェットを作るアイデア

 

大抵のガジェットで売れるものは、、、

 

人気の商品を軽量化、低価格にしたもの

 

どちらか片方だけでも売れると思う。

 

AirPodsとか携帯電話がいい例

 

 

大学生が本をたくさん読む1番のメリット

 

本を読むメリットというと論理的思考がどーのこーのとかよく書かれているが(実際僕も書いたことある🔻)

 

www.captentheater.com

 

 

大学生にとっての本を読む1番のメリットは

 

レポートが秒で終わる

 

もちろん自分の考えを書くのは大事だが、めんどくさいレポートは本で読んだ人の意見をそのまま書けば瞬時に終わる+内容◯

 

ちなみに僕は伝える能力が0なので内容がよくても成績が上がらないのだと信じている。

 

 

日本人はメディアに流されやすい

 

日本人はメディアに流されやすい。テレビとか雑誌を何も疑わずにすぐに信じる。

 

有名人はこれをあまりよく思わないが、これは日本のいいところでもある。

 

日本人が海外の人にマナーが良いと言われるのは、日本人がテレビでマナーが悪い人をメディアがバカにしているのを毎日見ているため。

 

だが最近は意外にもキャッシュレスが普及してなかったりしてメディアや政府の力が行き届かなくなりつつあるような気もする。

 

 

日本で調査のアンケート回答は絶対にテキトー

 

例えばアンケートで

 

あなたは自分がかっこいいと思っていますか?

 

という質問があったら日本人は恥ずかしがりが多いので本心ではなくても「いいえ」を答えると思う。

 

匿名であってもなぜかよく見られようとして、本音を書かないので、アンケート調査はファクトではない。

 

 

スマートフォンが普及して人間が成長した能力

携帯電話(スマートフォン)が普及した事で、情報の伝達が早くなったのはもちろんのことで、文章によるコミュニケーション能力が上がったような気がする。

 

これは僕以外の人もそうだが、携帯電話があることで電話はもちろんだが文字による意思疎通の機会が増えた。

 

オフライン上での対話は昔からあったという事でなんら変わりがないが、文字がここまで使用されるのは現代が初なのではないかと思った。

 

昔の人も手紙などは書いていたものの、1日の大半を文字での会話というのはなかったと思う。よって、携帯電話が普及したおかげで僕を含める多くの同世代の人々がより面白く相手を惹きつける文章を書けるようになったのではないかと思う。

 

 メディアの「効果」は絶大

 

メディアの効果はどう見てもすごい。

 

〜が流行っていますうううう

 

と言われたらみんな絶対に真似をする。

そして何故かそれがクセになる。

 

タピオカが何故か美味しいと思うのもそれが理由。

 

ちなみに僕もまんまと集団心理に巻き込まれて、タピオカが今更大好きに。

メディアに流されるのが悪という人も居るが、それで幸せならOK

 

 

 

*メディアが作り上げた固定概念を擬似環境というらしい

 

 

運営元:kaiseiblog