気軽にブログを楽しむ

大学生の日常

受験しないで大学生になってしまった僕が語る「内部推薦のメリット5選」

f:id:peternoburogu:20191002084125j:image

 

 

 

 

皆さんはいつ受験経験がありますか?
僕は受験をした事がありません。。。

 

どういうことか詳しく説明してきまね・・・。

 

 

 

 

 

僕は幼稚園の頃、某有名幼稚園に入園し、それからというものずっとその内部進学に甘えてきてしまい、今の大学生まで受験を一切しないで来てしまいまた・・・

 

 

これは、受験勉強をしてきた人たちから見れば

 

おいおい、ズルいなお前!

 

人生超楽して生きてんじゃん!

 

金持ち〜(ちなみにお金持ちの人とそうでない人の差がすごいです)

 

 

 

 

などと言われがちです。無理もありません。圧倒的に他の人よりもずるくて、楽な人生を送ってきたのですから・・・。ただ、なかなか幼稚園から大学まで一度も受験などをせずに生きてきた人などいません。この記事では僕が思った内部進学のメリット5選を紹介していこうと思います。

 

 

今、内部進学を考えている人たちの参考の一部になると嬉しいです。

 

 

内部進学のメリット5選

 

 

 

 

1.受験勉強をしなくてもいい

f:id:peternoburogu:20191002084301j:image

 やっぱり、これは大きいです。

 

学生の人の人生における大変だった瞬間の多くが受験と答える人が多いそうです。この受験勉強がないことによって、沢山の時間が生まれます。その大変な時期がないわけですから、色々なことができます。

 

内部推薦者ができる事

 

  • 高校生の時点でバイトでお金を稼ぐ事ができます。

 

  • 自分の気になる事、趣味を極めることができる。(テスト期間以外は)

 

  • 自分の人生設計をゆっくりと考える事ができる。

 

  • そこまで沢山勉強する必要がない

 

 

 個人的には、自分の人生設計をゆっくりと考える事ができるのは大きかったかもしれません。沢山の本を読んだり、普段は触れる事のない事をしてみたりする事で色々と考える事ができます。

 

 

 

 

 

 

 

2.ある程度、人生が保証される

「保証 画像フリー」の画像検索結果

 

 

 

受験生にとって1番直面しやすい問題は何か聞くと不安だそうです。。。

 

必死で受験勉強したのに浪人になってしまった時。

 

勉強していても受かる保証がないと感じる時。

 

 

などなど沢山の不安を耳にします。

 

 

 

しかし、内部進学はその学校の定期テストをしっかりと取れていればある程度進学は99%保証されます。よって、不安に襲われる事もないのです。また、内部進学が可能な学校でもの凄くレベルの低い学校というのもなかなか存在しないため、就職をするのであればなんの問題もありません。

 

 

 

近年はテクノロジーが発達し、プログラミングなどのITの需要が高まりつつあります。子供の頃からITの知識を入れておけば、偏差値が高いところに行かなくとも未来を切り開く事も可能だと思います。 

 

 

          

 

 

3.意外に受験してきた人たちに追いつける

f:id:peternoburogu:20191002084725j:image

 

 

 

これが、内部進学で1番大きなポイントといっても過言ではないのでしょうか?

 

 

 

 

 

内部進学ができる場所にいこうと思ってる人達にとって1番の悩みは外部受験者において行かれるのではないか? という点だと思います。僕も中学、高校で外部からきた人達の能力に圧倒されるのではないか?という不安を毎回抱えてきました。(小学校はそんな事を考えていませんでした汗)

 

 

 

これはあくまで私の意見ですが、おそらくそれは問題ないと思います。4度この体験をしたことがある僕がなぜ大丈夫なのか説明していきます!(でも、注意点もあるからよく見てください。)

 

 

 

外部から受験してきた人達は最初、圧倒的に内部の人たちより勉強ができるのは変えられない事実です。しかし、最初、外部生の能力に圧倒された内部生はどのような気分になるか?「焦り」です。(ここで焦らない人は失敗すると思います)

 

 

 

内部生の大半は、「焦り」から必死で勉強をします。対して外部生の多くは、「余裕」が生まれます。(たまに、とんでもなく勉強意欲がある外部生がいるがその人は本当に凄い人)

 

 

 

これにより、内部生⤴︎外部生⤵︎という形になり、最終的に同じ位置に着くことが多いのです。もちろんその先、継続できたら追い抜くことだってできます!(ちなみに、僕は無理でした笑)

 

 

 

中高の勉強の能力を測るのは内部推薦の場合、基本的には定期テスト一筋です。なので、定期テストを攻略してしまえばそれだけで能力が高いと思われるのです。(もっとやっておけばよかった・・・) 皆さんには僕と同じ体験をしないように僕が失敗に失敗を重ねた定期テストの勉強法を紹介しています。よければ見てください!

 

定期テストでいい点数を取る!検証済「定期テスト勉強法5選」

 

 

 

4.友達が増えていく

f:id:peternoburogu:20191002085335j:image

 これも大きなポイントの1つになるかもしれません。

 

 

 

 

 

学生時代トップレベルに大事なことは、小学校の歌にもあるように友達ができるか?です。たまに、孤独の方が良いという場合もありますが基本的に友達はいた方が絶対に楽しいです。この説明はほとんど不要だとは思いますが一応説明します!

 

 

内部進学の場合受験の人たちと違い、友達の大半も内部進学をします。よって友達が増えることはあっても、減るような事はなかなかないのです。(人との接し方がひどい人は減りますよ〜笑)よって、どんどん友達が増えていくのです!

 

 

 

 

これは、決して自慢ではなく内部推薦者の全員に言える事です。ずっとぼっちのままだと思っていた僕にも沢山の友達ができました泣本当に感謝の気持ちで一杯です。。。 だから交友関係についてはとても大きなメリットだと感じています。

 

 

 

5.青春を存分に楽しむ事ができる!

f:id:peternoburogu:20191002085412j:image

 

 

皆さんにとっての青春が何なのか分かりませんが、自分から青春を謳歌しようと思えば内部推薦の場合、いくらでもできます。その理由はやはり、「時間」があるからでしょう。

 

 

 

外部進学だから青春を謳歌できないは全くの嘘です。しかし内部進学の場合、1番楽しい時期を「青春を謳歌する時間」にする事ができす。

 

 

それは、卒業直前です。

 

 

部活も終わり、学校行事も終わり、卒業が間近に迫ってくると誰でも「青春を謳歌」したくなります。そこで、存分に楽しむ事ができるのです!

 

 

f:id:peternoburogu:20191002092858j:image

 

 

 

 

外部進学の場合、この期間に必死で勉強をしなくてはいけないのでそんな時間はないのです。。。

 

 

まとめ

f:id:peternoburogu:20191002085555j:image

 

いかがだったでしょうか?内部進学が魅力的に見えてきましたか?

 

 

 

そこまで、勉強しなくてよかったり、友達増えたりとメリットだけ書くと、とても楽しそうでいいですよね・・・

しかし、もちろんデメリットも沢山あります。

次回の記事でデメリットもしっかりと公開していきたいと思います!

 

 

 

 デメリットはこちら:「内部進学デメリット5選」



 

本日は以上です。

 

 

運営元:kaiseiblog